日々の効率化!日々の幸せのために!!
こちらの「小学生のための世の中を生きぬく力を身につける本」
子どもにには、とても読みやすくなっている本となっております。
私の子どもも、何回も読んでいる本でして、そんなに面白いならと私も読んでみました!!
確かに子どもに面白く読むようにイラストを用いて漫画風に面白く作られています。
結構大人にも当てはまる事がございます。
子どもの本から学ぶ効率化のヒント!!
上の写真の「勉強が好きになる」の中に、良いものを発見!!
『これは大人にも使える』と感じたのかコレ
毎月の目標を決める!
そんなの簡単だよ~って思うけど毎月目標をたてるのは、なかなか出来ないものです。
大人版にするとこういうことになる↓
仕事もそうだけど、日々の生活のことも目標にすることで、幸せ度がアップすると思いませんか?
仕事は毎月目標を決めることによって、やらないといけないことが明確になるので効率化が図れます。
効率よく仕事をこなして、目標を達成することで売上げアップに繋がります。
子どもの本なのに大人にも十分活用できますね。
たまに子ども用の本を読むっていうのも良いものですね。
大人版目標達成のためのフォーマット
上記大人版がほしい方はコチラにPDFをご用意いたしました♪
↑上記をクリックして印刷してお使いください。
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿
Instagram @auhito @kazu_imagawa
☆☆お友達特典☆☆
只今お友達特典としまして、「ベストカラーカラー」を診断してプレゼントしています♪
お友達追加した後、トークに生年月日をお知らせくださいませ♡
Follow me!
The following two tabs change content below.

WEB制作やチラシ、パンフレットのDTP関係のお仕事をしています。
20代は印刷会社でお花の資材を扱う会社に勤め、そこでDTPと言うものを知る。その後結婚を機に、在宅でお仕事ができるようにWEB制作を勉強しはじめる。
長女が生まれたときはWEB制作のお仕事で会社勤めをし、その後長男が病気がちだったため自宅でお仕事をする決心をする。それから10年ひたすら自営業で現在に至る。

最新記事 by 今川和子(WEB制作、DTPなど) (全て見る)
- キラキラ輝く会【夜の部】第23回 - 2018年10月3日
- 【マメマキぐみ主催】自分だけのお気に入りアクセサリーを作ろう! - 2018年7月8日
- 時間を無駄使いしてないか? - 2018年4月15日